鯖缶ときゅうりの味噌マヨ和え

日本酒にぴったりのおつまみ!鯖缶ときゅうりの味噌マヨ和えのレシピです。
鯖には食欲を抑える痩せホルモン「GLP-1」の分泌を増やす不飽和脂肪酸「EPA」が豊富に含まれています。

材料(2人分)

鯖缶 1/2缶
きゅうり 1本
味噌 小さじ1
マヨネーズ、炒りごま 各小さじ2

作り方  調理時間:5分

  1. きゅうりはヘタを取り除き、めん棒などで叩いて食べやすくちぎります。
  2. 鯖缶は水気を切りフォークで軽くほぐしておきます。
  3. ボウルに1と2を入れ、味噌とマヨネーズを混ぜ合わせます。
  4. 仕上げに炒りごまを振りかけて完成です。
冷蔵庫での保存期間目安
約3〜4日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

鯖缶ときゅうりの味噌マヨ和え 合わせるならコレ!!

新潟県
鶴齢 本醸造
米の質感を感じるタイプ

炊き立てのご飯の様な香りは米の酒を感じ、濃淳な旨みとのバランスがよい。
全体的にふくよかな酒質で昔ながらの風味を堪能できる。

詳しく見る
福島県
伝承山廃純米 末廣
米の質感を感じるタイプ

柔らかい飲み口から、 酸味と旨みがバランス良く広がる。
温めることで米の甘味と酸味が引き立ちふくらみのあるコクとなる。

詳しく見る
温度帯
10℃~40℃くらいまで
幅広い温度帯で楽しめる。
グラス
特にこだわりなく陶器のお猪口から
コップの様なグラスでも良い。
ペアリングポイント

鯖缶や味噌マヨの風味豊かなこの料理と、まるで炊き立てご飯と食べているかの様な
ペアリングをお楽しみください。
お酒を温めることで、より一層の米の質感を味わう事ができ、
また冷やして呑むことでこの料理のきゅうりの食感のアクセントともマッチし、
幅広い温度帯で楽しむことが出来ます。

おすすめレシピ

プレミアム
カツオステーキ
  • 魚介類のおつまみ
  • 身がプリッと引き締まっている春カツオはステーキにぴったり。 赤ワインとバター入…
レシピを見る
チーズinささみのごま焼き
  • お肉のおつまみ
  • プチプチとした触感と香ばしさが癖になる♪チーズinささみのごま焼きのレシピです。…
レシピを見る
豆腐とちりめんじゃこのぺペロン炒め
  • 魚介類のおつまみ大豆・豆腐のおつまみその他食材
  • ニンニクの香りでお酒がグビ×2ススム!豆腐とちりめんじゃこのぺペロン炒めの作り方…
レシピを見る
ヘルシー茶碗蒸し
  • お肉のおつまみ
  • かまぼこや鶏肉などの食材は小分けし、ラップに包み冷凍することができます。 その…
レシピを見る
塩さばのレモン焼き
  • 魚介類のおつまみ
  • オーブントースターで簡単!さっぱりと美味しい、塩鯖のレモン焼きの作り方をご紹介致…
レシピを見る
にんにく香る♪明太子のねぎ和え
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • 明太子に香り豊かなにんにく・ねぎ・ごま油の3種類をブレンド。そのまま食べるのはも…
レシピを見る