ホタテの甘辛煮

プリンとした歯応えがたまらない、ホタテの甘辛煮のレシピです。ホタテには肝臓の働きを高める「タウリン」・疲労回復をサポートする「ビタミンB1」が豊富に含まれています。

材料(2人分)

ホタテ 4個
醤油 大さじ1
料理酒 大さじ5
みりん 大さじ1
鷹の爪 1/2本

作り方  調理時間:10分

  1. 鷹の爪は種を取り除き輪切りにします。
  2. 小鍋に醤油・料理酒・みりん・1の鷹の爪を加え、強火にかけます。
  3. ふつふつしてきたら弱めの中火に切り替え、ホタテを投入して蓋をします。
  4. ホタテに味が染み込むまで4〜5分程度煮たら完成です。
冷蔵庫での保存期間目安
2〜3日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

ホタテの甘辛煮 合わせるならコレ!!

秋田県
角右衛門 純米80
すっきり辛口タイプ

低精白ながらも雑味の少ないクリアな飲み口。全体的に主張しない酒質もバランスの取れた味わいは、どの料理にも合わせやすく、温度帯も選ばない万能タイプ。

詳しく見る
高知県
久礼 辛口純米
すっきり辛口タイプ

淡麗と言うに相応しく、穏やかな味わいも芯のある旨みを感じる。
軽快な喉ごしが心地よく、また米のふくらみも感じる味わいのある辛口酒。

詳しく見る
温度帯
10°C前後から45度くらいまで
グラス
冷やしたお酒は真っすぐなガラス製のお猪口で温める場合は大き目の陶器のお猪口で
ペアリングポイント

甘辛く煮た帆立に温度帯を選ばない万能タイプの日本酒を合わせます。出来立ての温かいこの料理と合わせるのであれば、お酒も温めると良いでしょう。ふっくらと膨らむ酒質の日本酒との相性は抜群です。また冷蔵庫で冷やしたこの料理には、お酒を冷やしてすっきりとした酒質と甘辛く煮た帆立とのペアリングを楽しめます

おすすめレシピ

鯖缶deなめろう風
  • 魚介類のおつまみ
  • あと一品何か欲しい時に最適! 鯖缶deなめろう風のレシピです。鯖には血液をサラ…
レシピを見る
フレッシュな香りと酸味が効いてる魚介セビーチェ
  • 魚介類のおつまみ
  • セビーチェとは白身魚を柑橘果汁でしめた南米ペルーの料理のこと。 材料として使用…
レシピを見る
サーモンのリエット
  • 魚介類のおつまみ
  • リエットとはフランス料理の前菜としてバゲットにのせて食べるペースト状の保存食品。…
レシピを見る
ホタテのエスカルゴ風
  • 魚介類のおつまみ
  • エスカルゴは元々、食用のカタツムリをガーリックバターで風味付けしたフランス料理の…
レシピを見る
かまぼこバターのチーズ焼き
  • その他食材
  • おせちやお弁当の彩りとして大活躍する『かまぼこ』を洋風系メニューにアレンジしてみ…
レシピを見る