生ハムユッケ

ビールとの相性抜群♪生ハムユッケの作り方をご紹介します。
生ハムには基礎代謝を高めるアミノ酸を始め、髪や肌のトラブルを予防・改善する亜鉛などのミネラルが含まれています。

材料(2人分)

生ハム 50g
きゅうり 1本
もやし 100g
ごま油 小さじ1
豆板醤 小さじ1
ひとつまみ
おろしにんにく 1片分

作り方  調理時間:10分

  1. 生ハムときゅうりを千切りにカットし、もやしはお湯の中でサッと茹でましょう
  2. ボウルに1のもやしとごま油、豆板醤、おろしにんにくを混ぜ合わせます。
  3. もやしが冷めたら生ハムときゅうりを加え、塩を味を整えます。(お好みで卵黄をトッピングすると尚美味しいです◎)
冷蔵庫での保存期間目安
約3〜4日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

生ハムユッケ 合わせるならコレ!!

宮城県
伯楽星 純米吟醸
爽やかなフルーティータイプ

広がる香りは程よく熟したマスッカットの様。
爽やかな酸味は全体を引き締め、ラストの余韻まで続きスッとキレる

詳しく見る
栃木県
鳳凰美田 純米吟醸
フルーティータイプ

フレッシュな香りは青いメロンの様に、程よく広がる酸に心地よさを感じる。
柔らかく繊細なキレ味の後に続く余韻が上品。

詳しく見る
温度帯
10℃以下 キンキンに冷やして。
グラス
ワイングラス。
あればガラス製のうすはりの様なお猪口。
ペアリングポイント

ピリッとしたアクセントに生ハムの風味が生きたこの料理に
香り豊かな日本酒を合わせます。
きゅうりやもやしのシャキシャキとした食感とも非常によく合います。
卵黄をトッピングすることでまろやかとなり、日本酒の持つ米の甘さとの相性もアップします。

おすすめレシピ

牛ごぼうの甘辛焼き
  • お肉のおつまみ
  • 日本酒&白ご飯との相性抜群!牛ごぼうの甘辛焼きのレシピです。 冷蔵庫で4〜5日…
レシピを見る
チーズのガーリック醤油漬け
  • チーズ・乳製品のおつまみ
  • ありえないほどお酒が進む! ニンニクとチーズのどちらもお酒に合うおつまみ! …
レシピを見る
にんにく香る♪明太子のねぎ和え
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • 明太子に香り豊かなにんにく・ねぎ・ごま油の3種類をブレンド。そのまま食べるのはも…
レシピを見る
海老とアスパラガスのマヨソテー
  • 魚介類のおつまみ
  • ぷりぷり×シャキシャキ食感がたまらない!海老とアスパラガスのマヨソテーの作り方を…
レシピを見る
豚肉ともやしのポン酢蒸し
  • お肉のおつまみ
  • さっぱりヘルシー!火を使わず、電子レンジだけでパパっと作れるので仕事帰りの晩酌タ…
レシピを見る
にんにくの丸ごとホイル焼き
  • 野菜のおつまみ
  • スタミナ食材の代表格、にんにくを丸ごと美味しく食べられるホイル焼きの作り方をご紹…
レシピを見る