えのき茸の粉チーズ和え

前菜にぴったり!えのき茸の粉チーズ和えのレシピをご紹介致します。黒胡椒の代わりに七味唐辛子などを振りかけてもOKです♪

材料(2人分)

えのき茸 1袋
粉チーズ 大さじ1
ごま油 大さじ1
少々
黒胡椒 少々

作り方  調理時間:5分

  1. えのき茸は根元を切り落とし、2cm程度の長さに切ります
  2. 1を耐熱容器に移し、ふんわりとラップをかけたら電子レンジで1分半加熱します。
  3. 2をザルにあげ、水気を切ります。
  4. ボウルに加熱したえのき茸と粉チーズ、ごま油、塩を和えます。
  5. 器に盛り付け、黒胡椒を振りかけたら完成です。
冷蔵庫での保存期間目安
冷蔵庫での保存期間目安→3日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

えのき茸の粉チーズ和え 合わせるならコレ!!

佐賀県
七田 純米
味わい辛口タイプ

軽やかな味わいの中に膨らむ旨み
繊細の中にある穏やかな米由来の香りと芳醇なコクは酸と相まって
スッと上品にキレる

詳しく見る
愛媛県
石鎚 山田錦 純米
味わい辛口タイプ

穏やかな香り、軽快な飲み口から広がる米の旨みが素晴らしい。
程よい酸のキレもよく、料理を選ばない万能タイプと言える味わい。

詳しく見る
温度帯
10℃前後~45℃くらいまで 幅広い温度帯で
グラス
真っすぐなガラス製のお猪口。温度が高ければ陶器のお猪口
大き目のコップの様なグラスでも良い。
ペアリングポイント

えのきの風味とチーズにコクが広がるこの料理に風味の邪魔をしないこのお酒と合わせます。
日本酒の程よい酸とチーズ
えのき、ごま油の芳醇な風味とこの日本酒の米の旨みと非常に良く合います。

おつまみカテゴリー

おすすめレシピ

新玉ねぎの味噌ヨーグルトサラダ
  • 大豆・豆腐のおつまみ
  • 乳酸菌たっぷりのヨーグルトと味噌をダブルでチャージできるレシピ♪免疫力の約7割は…
レシピを見る
ホタテのエスカルゴ風
  • 魚介類のおつまみ
  • エスカルゴは元々、食用のカタツムリをガーリックバターで風味付けしたフランス料理の…
レシピを見る
カプレーゼ
  • 野菜のおつまみチーズ・乳製品のおつまみ
  • イタリア発祥のサラダ、カプレーゼはワインのイメージが強いかもしれませんが日本酒と…
レシピを見る
白だし香る!ジューシー唐揚げ
  • お肉のおつまみ
  • 味が入りにくい場合は、調味料を1.2倍~ 2倍に増やして漬け込みをしてください。…
レシピを見る
牛ごぼうの甘辛焼き
  • お肉のおつまみ
  • 日本酒&白ご飯との相性抜群!牛ごぼうの甘辛焼きのレシピです。 冷蔵庫で4〜5日…
レシピを見る
マグロの大根包み
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • マグロ以外にもサーモン、ツナマヨ、アボカドなど様々な食材でアレンジ可能。シンプル…
レシピを見る