ぶりのキムチチーズホイル焼き

ブリとキムチとチーズが相まって美味しく仕上がってます!

材料(2人分)

ぶりの切り身 2切れ
キムチ 50g
マヨネーズ 小さじ2
塩、胡椒 少々(塩の量:ぶり1切れに対しふたつまみ程度)
ピザ用チーズ 40g
サラダ油 小さじ1

作り方  調理時間:10分

  1. ぶりの切り身の両面に塩、胡椒を振りかけて下味をつけます。
  2. キムチにマヨネーズを和えておきます。
  3. アルミホイルを広げ、サラダ油を塗ったらぶり→2のマヨキムチ→ピザ用チーズをのせます。
  4. ふんわりと包み、ぶりに火が通るまでオーブントースターで10分程度加熱したら完成です。
冷蔵庫での保存期間目安
※3の工程で加熱前に冷蔵保存~約2〜3日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

ぶりのキムチチーズホイル焼き 合わせるならコレ!!

宮城県
日高見 弥助 芳醇辛口 純米吟醸
味わい辛口タイプ

穏やかな香りは爽やかに広がる。
米の質感を感じる主張しない上品な味わいはまろやかで芳醇。
最後に酸を帯びたキレ味で締める。

詳しく見る
秋田県
雪の茅舎 山廃純米
味わい辛口タイプ

まるで水を思わせるスッキリした飲み口。
全体的に主張しない上品な旨みからお米のお酒を実感できる。
後からスッと穏やかな酸の切れ味は山廃を思わせる。

詳しく見る
温度帯
35℃~45℃
人肌程度からやや温めても良い。
グラス
大きめの陶器のお猪口。
米の甘さが引き立った状態からの燗ざましを楽しむ。
ペアリングポイント

この料理にはやや温めた日本酒と合わせてみます。
主張しない酒質は魚料理と合わせやすく、また米の甘さが引き立ったぬる燗での
チーズやキムチといった発酵食品との相性は抜群です。

おすすめレシピ

プレミアム
真鯛の柚子胡椒和え
  • 魚介類のおつまみ
  • すぐにお酒のつまみが欲しい…冷蔵庫に刺身はあるけどお店で食べるようなワンランク上…
レシピを見る
ホタテのエスカルゴ風
  • 魚介類のおつまみ
  • エスカルゴは元々、食用のカタツムリをガーリックバターで風味付けしたフランス料理の…
レシピを見る
鯖缶ときゅうりの味噌マヨ和え
  • 魚介類のおつまみ
  • 日本酒にぴったりのおつまみ!鯖缶ときゅうりの味噌マヨ和えのレシピです。 鯖には…
レシピを見る
マグロの大根包み
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • マグロ以外にもサーモン、ツナマヨ、アボカドなど様々な食材でアレンジ可能。シンプル…
レシピを見る
塩鯖のレモン焼き
  • 魚介類のおつまみその他食材
  • オーブントースターで簡単!さっぱりと美味しい、塩鯖のレモン焼きの作り方をご紹介致…
レシピを見る
和風スタッフドエッグ
  • 卵のおつまみ
  • 岩下の新生姜の甘酸っぱさと青のりの香ばしい香りがアクセント!和風スタッフドエッグ…
レシピを見る