なめろうバーグ

おつまみの定番としてお馴染みのなめろうをハンバーグとしてアレンジしてみました♪
いわしには記憶力を高めるDHA&EPAが豊富に含まれています。

材料(2人分)

いわし 5尾
青じそ 8枚
おろし生姜 1片分
長ねぎ 1/2本
味噌 大さじ1
大さじ1
醤油 小さじ1
片栗粉 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1

作り方  調理時間:15分

  1. いわしは皮と骨を取り除き、フードプロセッサーにかけます。
  2. 青じそはみじん切りに、長ねぎはみじん切りにします。
  3. ボウルにサラダ油以外の全ての材料を入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ合わせましょう。
  4. 3のなめろうを小判形に成形します。
  5. フライパンにサラダ油を弱火で熱し、両面こんがりと焼き色をつけたら少量の水を加え、中に火が通るまで蒸し焼きにします。
冷蔵庫での保存期間目安
約3〜4日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

なめろうバーグ 合わせるならコレ!!

青森県
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米
すっきり辛口タイプ

控えめな香りはやや芳醇に。爽やかな酸は全体を引き締めそのままスッとキレる。
味わいも穏やかに、その旨みを上品に感じる事が出来る一本。

詳しく見る
宮城県
日高見 超辛口 純米
すっきり辛口タイプ

ピリッと抜ける辛口酒の質感を持ちながら、広がる米の風味はややクリーミーにも感じる。
派手さはないが、どこか素朴な超辛口をうたう旨辛口酒。

詳しく見る
温度帯
10℃前後 冷やしてそのまま。
温度が徐々に上がってくる味わいの変化も楽しみたい。
グラス
温度の変化を楽しむ為、酒器へ移してガラス製のお猪口で。
出来れば『うすはり』の様なグラスが良い。
ペアリングポイント

この料理のイワシと薬味の豊かな風味を、
全体的に主張しないこの日本酒の酒質が 後押しするように相まって
お互いを高め合うような相乗効果を楽しむことが出来ます。

おすすめレシピ

焼き小籠包
  • お肉のおつまみ
  • 肉汁たっぷり!蒸すのではない!焼く小籠包を味わってみてください!
レシピを見る
新じゃがとじゃこのバター醤油和え
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • 新じゃがはバター醤油との相性抜群。香ばしいじゃこを加えればお箸が更に止まらなくな…
レシピを見る
サーモンのオレガノピカタ
  • 魚介類のおつまみ
  • 香りづけに使用しているオレガノは「ビタミンC」や「ビタミンE」などの抗酸化成分を…
レシピを見る
マグロの大根包み
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • マグロ以外にもサーモン、ツナマヨ、アボカドなど様々な食材でアレンジ可能。シンプル…
レシピを見る
ししゃもの南蛮漬け
  • 魚介類のおつまみ
  • 頭からしっぽまで食べられる!カルシウムの宝庫『ししゃも』を使った南蛮漬けのレシピ…
レシピを見る
プレミアム
カツオステーキ
  • 魚介類のおつまみ
  • 身がプリッと引き締まっている春カツオはステーキにぴったり。 赤ワインとバター入…
レシピを見る