ピーマンとひじきのフレンチサラダ風

ひじきといえば煮物のイメージが強いかもしれませんが、当レシピのようにおろしにんにくやオリーブオイル等を加えることでいつもと違う和洋折衷な味わいを楽しむことができます。

材料(2人分)

A
ピーマン 2個
乾燥芽ひじき 40g
B
おろしニンニク 小さじ1
砂糖 大さじ1
小さじ1/2
大さじ1杯半
オリーブオイル 大さじ2

作り方  調理時間:15分

  1. 芽ひじきは5〜10分程度ボウルに入れた水に入れて戻し、ザルに上げます。
  2. もう一度ボウルに戻し、流水で軽く洗ってザルに上げます。
  3. ピーマンはヘタと種を取り除き千切りにします。
  4. 3を2のザルに移し、上から熱湯をかけたらよく水気を切っておきます。
  5. 4をボウルに移し、材料Bを熱いうちに混ぜ合わせて完成です。
冷蔵庫での保存期間目安
約4〜5日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

ピーマンとひじきのフレンチサラダ風 合わせるならコレ!!

山口県
天美 純米吟醸 火当て
爽やかなフルーティータイプ

ふわりと広がる爽やかな果実香はピリッとした優しいガス感と相まって
繊細で透明感のあるシャボン玉の様な印象を演出する。
程よい酸のキレとのバランスも非常に良く、スッと消える余韻も楽しめる。

詳しく見る
福岡県
三井の寿 ワイン酵母で造った純米吟醸酒
爽やかなフルーティータイプ

香りは穏やかに爽やかな酸味は白ワインそのもの。
お米のお酒であることからその味わいに若干の甘味を感じる。
ワイン酵母の豊かな酸を楽しめる一本。

詳しく見る
温度帯
10°C前後冷やして
グラス
香りを楽しむワイングラスで
ペアリングポイント

程よい酸味の効いたドレッシングとピーマンの食感は、この日本酒の酸や爽やかな果実の様な香りとの相性が抜群です。ひじきの風味も日本酒の米由来の穏やかな旨みとマッチし、フレンチサラダ風とはいえ、和テイストなペアリングを楽しめます

おすすめレシピ

エリンギのホタテ風バターソテー
  • 野菜のおつまみ
  • エリンギにはナイアシン(ビタミンB3)という成分が豊富に含まれており、 その含…
レシピを見る
しっとり!水晶鶏のユッケ風
  • お肉のおつまみ
  • 鶏むね肉だとぱさぱさになるイメージがあると思うけど、 これはしっとりしててスゴ…
レシピを見る
プレミアム
蒸し鶏のニラダレかけ
  • お肉のおつまみ
  • ニラのガツン!とした香りに思わず食欲をそそられる一品です(*^^*) 材料Bの…
レシピを見る
フレッシュな香りと酸味が効いてる魚介セビーチェ
  • 魚介類のおつまみ
  • セビーチェとは白身魚を柑橘果汁でしめた南米ペルーの料理のこと。 材料として使用…
レシピを見る
牛肉とニラのピリ辛味噌炒め
  • お肉のおつまみ
  • 牛肉とニラのピリ辛味噌炒めの作り方をご紹介致します。 牛肉には脂肪燃焼を促す成…
レシピを見る
たたききゅうりと新生姜の豆板醤あえ
  • 野菜のおつまみ
  • お酒がついつい進む!ピリッと美味しいたたききゅうりと岩下の新生姜の豆板醤和えの作…
レシピを見る