サーモンのリエット

リエットとはフランス料理の前菜としてバゲットにのせて食べるペースト状の保存食品。
元々は豚肉を長期間保存するために生まれたものですが、今回はサーモンとレモン汁を使って
さっぱりとした味わいにアレンジしてみました!

材料(2人分)

サーモン 2切れ
クリームチーズ 100g(常温に戻しておく)
玉ねぎ 1/6個
レモン汁 大さじ1
パセリ(みじん切り) 小さじ2
小さじ1/2
黒胡椒 適量

作り方  調理時間:15分

  1. 玉ねぎをみじん切りにし、10分程水にさらしたら水気をよく絞ります。
  2. サーモンを魚焼きグリルで焼き、骨と皮を取り除きます。粗熱が取れるまでしばらく置きましょう。
  3. ミキサーにすべての材料を入れ、しっかりと攪拌させたら完成です。
冷蔵庫での保存期間目安
約3〜4日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

サーモンのリエット 合わせるならコレ!!

秋田県
新政 no. 6 R type 純米生
爽やかなフルーティータイプ

全体的にはライトな質感も、上品な酸と白桃を思わせる吟醸香は豊かに。
微炭酸のアクセントも程よくお酒の輪郭をはっきりとさせ、後に続く余韻につなげる。

詳しく見る
福島県
會津宮泉 純米
爽やかなフルーティータイプ

ジューシーな果実の様な香りと上品な酸味のバランスがよい。
透明感のある味わいと心地よい酸はスッとキレる

詳しく見る
温度帯
10 ℃以下。キンキンにひやして。
グラス
ワイングラス で。
出来ればワインクーラーなどでお酒を冷やしながら飲むのが良い。
ペアリングポイント

この日本酒の甘酸っぱい酸味とジューシーな香りと、爽やかな味わいと滑らかな舌触りのリエットとの相性をお楽しみください。
クリームチーズとの相性は同じ乳酸発酵食品であることから抜群でリエットをクラッカーなどにと合わせることで香ばしい香りと歯ごたえとの
マリアージュを楽しめます。

おすすめレシピ

鯖缶ときゅうりの味噌マヨ和え
  • 魚介類のおつまみ
  • 日本酒にぴったりのおつまみ!鯖缶ときゅうりの味噌マヨ和えのレシピです。 鯖には…
レシピを見る
にんにく香る♪明太子のねぎ和え
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • 明太子に香り豊かなにんにく・ねぎ・ごま油の3種類をブレンド。そのまま食べるのはも…
レシピを見る
牛ミンチとマッシュポテトのチーズ焼き
  • お肉のおつまみ
  • ほくほくとした食感が美味しい、牛ミンチとマッシュポテトのチーズ焼きのレシピです。…
レシピを見る
泣く子も黙る極上牛肉のたたき
  • お肉のおつまみ
  • 生食なので、新鮮な牛肉かたまり肉で! 出来るだけ早めにお召し上がりください。
レシピを見る
マグロの大根包み
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • マグロ以外にもサーモン、ツナマヨ、アボカドなど様々な食材でアレンジ可能。シンプル…
レシピを見る
サーモンのオレガノピカタ
  • 魚介類のおつまみ
  • 香りづけに使用しているオレガノは「ビタミンC」や「ビタミンE」などの抗酸化成分を…
レシピを見る