ししゃもの南蛮漬け

頭からしっぽまで食べられる!カルシウムの宝庫『ししゃも』を使った南蛮漬けのレシピです。

材料(2人分)

ししゃも 6尾
片栗粉 大さじ1
玉ねぎ 1/4個
人参 1/4本
鷹の爪 1/2本
サラダ油 大さじ2
南蛮酢用
醤油、酢 各大さじ2
めんつゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1

作り方  調理時間:20分

  1. 玉ねぎは薄切り、人参は千切りに、鷹の爪は種を取り除いて小口切りにします。
  2. 1の玉ねぎと人参は耐熱容器に移し、電子レンジで2分程度加熱します。
  3. ボウルに2と鷹の爪、南蛮酢用の材料をすべて混ぜ合わせます。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、片栗粉をまぶしたししゃもの両面を焼いていきます。
  5. 4のししゃもが熱いうちに3に加え、味を馴染ませます。
冷蔵庫での保存期間目安
約4〜5日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

ししゃもの南蛮漬け 合わせるならコレ!!

三重県
作 雅乃智 純米吟醸
フルーティータイプ

口当たり柔らかく、広がる華やかで豊かな果実香。
上品な味わいは透明感という言葉がピッタリで、上品な酸味との相性も良い。
最後の余韻はゆっくりとフェードアウトしていく。

詳しく見る
栃木県
鳳凰美田 純米吟醸
フルーティータイプ

フレッシュな香りは青いメロンの様に、程よく広がる酸に心地よさを感じる。
柔らかく繊細なキレ味の後に続く余韻が上品。

詳しく見る
温度帯
10 ℃前後。冷やしてそのまま。
グラス
ワイングラスで 。
出来れば大き目の物があれば尚よい。
ペアリングポイント

南蛮漬けの風味と酸味は香り豊かな日本酒とよく合います。
和風のお出汁、ししゃもの風味との相性は言うまでもなく、料理の彩りと
華やかな日本酒のペアリングをお楽しみください。

おすすめレシピ

にんにく香る♪明太子のねぎ和え
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • 明太子に香り豊かなにんにく・ねぎ・ごま油の3種類をブレンド。そのまま食べるのはも…
レシピを見る
ホタテとカブのサラダ
  • 魚介類のおつまみ
  • 春と秋に旬を迎える野菜、カブとホタテ缶を使ったサラダです。 カブの根には免疫力…
レシピを見る
イカと玉ねぎのにんにく味噌マヨ炒め
  • 魚介類のおつまみ
  • イカは焼きすぎると固くなるので色が変わったらすぐに調味料を加えるようにしましょう…
レシピを見る
フレッシュな香りと酸味が効いてる魚介セビーチェ
  • 魚介類のおつまみ
  • セビーチェとは白身魚を柑橘果汁でしめた南米ペルーの料理のこと。 材料として使用…
レシピを見る
新じゃがとじゃこのバター醤油和え
  • 野菜のおつまみ魚介類のおつまみ
  • 新じゃがはバター醤油との相性抜群。香ばしいじゃこを加えればお箸が更に止まらなくな…
レシピを見る
鶏団子と青梗菜の煮物
  • お肉のおつまみ
  • ジューシーなつくねと甘いコーンを組み合わせた優しい味わい。鶏団子と青梗菜の煮物の…
レシピを見る