ほうれん草とクリームチーズの白和え

良質なたんぱく質とカルシウムをたっぷり補給できるレシピ、
ほうれん草とクリームチーズの白和えの作り方をご紹介致します。

材料(2人分)

絹ごし豆腐 1/2丁
クリームチーズ 50g
ほうれん草 100g
くるみ(粗みじん切り) 大さじ2
醤油 小さじ1
ひとつまみ
砂糖 小さじ1/2

作り方  調理時間:10分

  1. ほうれん草は茹でてよく水気を絞ったら2cm幅に切り、クリームチーズは1cm角に切ります。
  2. 豆腐をボウルに崩しながら入れ、泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜます。
  3. 2に醤油・塩・砂糖を混ぜ合わせ、1の具材とくるみを和えたら完成です。
冷蔵庫での保存期間目安
約2日
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

ほうれん草とクリームチーズの白和え 合わせるならコレ!!

茨城県
郷乃誉 純米大吟醸
米の香りと旨味を感じるタイプ

米の甘味と香りが優しく広がり、上品な味わいとなって最後まで続く。
穏やかな酸のキレも質の良さを演出し、全体を引き締める。

詳しく見る
石川県
農口尚彦研究所 純米
米の香りと旨味を感じるタイプ

穏やかな香りは花を思わせる様な米由来の吟醸香。
滑らかな味わいはシルクのように広がり、穏やかにフェードアウトする。

詳しく見る
温度帯
10℃~45℃
幅広い温度帯で。
グラス
冷やすのであればワイングラスの様なグラスでも良い。
常温から温めて楽しむのであれば、大き目のお猪口やコップの様なグラスでも拘りなく楽しめる。
ペアリングポイント

クリームチーズの白和えといった上品な味わいの料理には
華やかで米の甘味を感じる日本酒と合わせてみましょう。
幅広い温度帯でも楽しめるこの日本酒で、それぞれの温度帯で変わる料理との相性を楽しめます。

おすすめレシピ

鯖缶deなめろう風
  • 魚介類のおつまみ
  • あと一品何か欲しい時に最適! 鯖缶deなめろう風のレシピです。鯖には血液をサラ…
レシピを見る
もっちり蒸し鶏クミン香味だれ
  • お肉のおつまみ
  • クミンが香ってもっちりしてて、簡単に作れて美味しく食べれます♪
レシピを見る
新玉ねぎの味噌ヨーグルトサラダ
  • 大豆・豆腐のおつまみ
  • 乳酸菌たっぷりのヨーグルトと味噌をダブルでチャージできるレシピ♪免疫力の約7割は…
レシピを見る
スパイスがクセになるシシカバブ
  • お肉のおつまみ
  • スパイシーな風味でお酒が思わず進む!シシカバブの作り方をご紹介します。 シシカ…
レシピを見る
白だし香る!ジューシー唐揚げ
  • お肉のおつまみ
  • 味が入りにくい場合は、調味料を1.2倍~ 2倍に増やして漬け込みをしてください。…
レシピを見る