イカと玉ねぎのにんにく味噌マヨ炒め

イカは焼きすぎると固くなるので色が変わったらすぐに調味料を加えるようにしましょう。もし苦手ではない場合、イカのわたを粗く叩いて調味料に混ぜてから炒めてもコクが出て美味しいです♪

材料(2人分)

イカ 1杯
玉ねぎ 1個
にんにく 1片
味噌 大さじ1杯半
マヨネーズ 大さじ3
料理酒 大さじ2
ごま油 小さじ2
七味唐辛子 少々

作り方  調理時間:15分

  1. イカはわたとくちばし、軟骨を取り除き胴は2cm幅に、足は食べやすく切り分けます。
  2. 玉ねぎは皮を剥き、2cm幅の輪切りにしましょう。
  3. フライパンにごま油を熱し、みじん切りのにんにくを炒めていきます。
  4. 香りが立ってきたら1と2を加え、中火で2〜3分程度炒めます。
  5. 4に味噌・マヨネーズ・料理酒(事前に混ぜ合わせておきます)を加え、1〜2分程度煮絡めます。
  6. 5をお皿に盛り付け、七味唐辛子を振りかけたら完成です。
冷蔵庫での保存期間目安
約2〜3日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

イカと玉ねぎのにんにく味噌マヨ炒め 合わせるならコレ!!

秋田県
飛良泉 山廃純米酒 長享
味わい濃淳タイプ

主張しない香りから、引き立つ旨みと酸の共演がいっぱいに広がる。
全体的に濃厚かつ複雑な味わいも、旨みを存分に味わうなら燗がよいと思われる。

詳しく見る
大分県
西の関 手造り純米酒
味わい濃淳タイプ

いっぱいに広がる旨みと甘さを感じる炊き立てのご飯の様な香りと、
芳醇な酸味とのバランスが非常に良い。
柔らかい後味も円熟したかのように穏やかな余韻が続く。

詳しく見る
温度帯
25℃~45℃くらいまで
常温から熱燗で
グラス
厚めで大きめな陶器のお猪口で
ペアリングポイント

イカや味噌といった旨みとの調和を楽しむのであれば、このペアリングが良いでしょう。
イカわたを練り込む事でこのお酒の酸、旨味そしてまろやかさとの相性がより一層アップします。
是非お酒は温めてゆっくりと味わっていただけます。

おすすめレシピ

鯖缶ときゅうりの味噌マヨ和え
  • 魚介類のおつまみ
  • 日本酒にぴったりのおつまみ!鯖缶ときゅうりの味噌マヨ和えのレシピです。 鯖には…
レシピを見る
わかめとささみのアーリオオーリオ
  • お肉のおつまみ
  • アーリオオーリオとはニンニクとオリーブオイルを使ったイタリア料理の一種。 パス…
レシピを見る
タコミンチのアラビアータ風ソース
  • 魚介類のおつまみ
  • ワインにぴったり♪タコミンチのアラビアータ風ソースのレシピです。タコミンチはお肉…
レシピを見る
チーズ入り大根もち
  • 野菜のおつまみ
  • 余った大根の大量消費におすすめ!「チーズ入り大根餅」の作り方をご紹介します。 …
レシピを見る
泣く子も黙る極上牛肉のたたき
  • お肉のおつまみ
  • 生食なので、新鮮な牛肉かたまり肉で! 出来るだけ早めにお召し上がりください。
レシピを見る
牛ミンチとマッシュポテトのチーズ焼き
  • お肉のおつまみ
  • ほくほくとした食感が美味しい、牛ミンチとマッシュポテトのチーズ焼きのレシピです。…
レシピを見る