岩下の新生姜入りやみつきピーマン

こちらの岩下の新生姜入りやみつきピーマンは火を使わず、電子レンジだけで簡単に作れるのであともう一品欲しい時にも最適。
お酒にはもちろん、白ご飯とも相性抜群です!

材料(2人分)

ピーマン 5個
岩下の新生姜 2本
ごま油 大さじ1
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
炒りごま 小さじ1/3
少々

作り方  調理時間:15分

  1. ピーマンはヘタと種を取り除き、千切りにします。
  2. 1を耐熱容器に移し、千切りの岩下の新生姜・ごま油・砂糖・醤油・塩を和えてふんわりとラップをかけます。
  3. 2を電子レンジで約2分半加熱し、お皿に移して炒りごまを散らしたら完成です。
冷蔵庫での保存期間目安
3~4日間
  • カロリー532kcal
  • 塩分量1.8g
  • たんぱく質4.3g
  • 脂質9.7g
  • 炭水化物10.6g

プレミアムプランにご登録いただくと、このレシピのカロリーや塩分量などをご覧いただけます。
ぜひこの機会にプレミアムプランにご登録ください!

プレミアム会員登録

岩下の新生姜入りやみつきピーマン 合わせるならコレ!!

福島県
大七 純米生もと
味わい濃淳タイプ

クリーミーともいえる厚みのある香りと、
円みを帯びて広がる旨みは、まさにアミノ酸の宝庫。

詳しく見る
和歌山県
黒牛 純米
米の質感を感じるタイプ

味わい豊かに穏やかな上質な造りを思わせる香りは上品に。
引き立つ米の旨みは濃淳な酒を演出し程よく広がる。

詳しく見る
温度帯
20°C前後まで 冷やして常温まで
グラス
真っすぐなガラス製のお猪口で
陶器のお猪口でも良い
ペアリングポイント

この料理のごま油の風味と岩下の新生姜の酸味に、米の旨みが際立つこの日本酒と合わせ
ます。日本酒の持つ米由来の甘さが引き立ち、まるで炊き立てのご飯と合わせている様な効
果を得られます。
ピーマンの食感に、日本酒の温度帯は常温までが良いでしょう。

おつまみカテゴリー

おすすめレシピ

フレッシュな香りと酸味が効いてる魚介セビーチェ
  • 魚介類のおつまみ
  • セビーチェとは白身魚を柑橘果汁でしめた南米ペルーの料理のこと。 材料として使用…
レシピを見る
大葉入り棒餃子の作り方
  • お肉のおつまみその他食材
  • くるりと巻くだけで簡単!大葉入り棒餃子のレシピです。棒餃子は包んで焼き上げる一般…
レシピを見る
プレミアム
はんぺんのマヨ柚子胡椒焼き
  • その他食材
  • 良質なたんぱく質を含むはんぺんはダイエット中にも最適な食材。 また、柚子胡椒の…
レシピを見る
プレミアム
真鯛の柚子胡椒和え
  • 魚介類のおつまみ
  • すぐにお酒のつまみが欲しい…冷蔵庫に刺身はあるけどお店で食べるようなワンランク上…
レシピを見る
枝豆の即席白だし漬け
  • 野菜のおつまみ
  • お酒のおつまみの定番、枝豆を白だしベースの即席漬けにアレンジしてみました。 2…
レシピを見る
ホタテのエスカルゴ風
  • 魚介類のおつまみ
  • エスカルゴは元々、食用のカタツムリをガーリックバターで風味付けしたフランス料理の…
レシピを見る